イギリスから帰国できない人を見て
(京都祇園甲部歌舞練場の桜)
▼きょうは出先にいて昨晩はTVでBBCワールドニュースを見た。自宅のケーブルTVはCNNは見ることができる。しかしCNNは明らかにアメリカ政府のバイアスがかかっていて見るのがいやになってしまう。2年ほど前までは我が家のケーブルTVでBBCを見ることができたが、視聴率の低迷か、見ることができなくなってしまった。昨晩のTVでヒースロー空港で足止めになっている熟年の日本人の婦人たちが一斉に、空港でNHKのラジオ体操第一をしているのが写った。日本人は海外の工場でも従業員にラジオ体操を強制しているが、まさか空港でラジオ体操をするはめになろうとは思わなかっただろう。
▼これを見てわたしは1月7日のことを思い出した。あの日はヨーロッパの空港が雪で、飛行機は全部ストップしてしまった。あの時は半日で解除できたが、今回は見通しが立っていない。こうなったら陸路列車を使って、ロシア、トルコかエジプトまでいってそこから直行便に乗るしかないだろう。こう考えて見ると地球とは火山の噴火で機能が麻痺してしまうのだかもろいものだ。たしかあのアイスランドの火山は「世界の果てまでイッテQ」で間欠泉で焼肉が作れるかという企画で出川や森三中などがいったところだ。果たしてこれからどうなるか。じっと様子を旅先から見つめている。
Recent Comments