◇「テンペスト」を見る。
▼昨日の東電の株主総会を開くにあたって都庁に電話して「脱原発発言をしていただきましょう」と呼びかけました。朝日夕刊によれば電話が200本でその他100件とありました。おそらく後者はメールによるお願いなのでしょう。しかも驚いた事に東電の配当金が注ぎ込まれている東京都交通局にも100件の電話があったということです。おそらく有価証券報告書などを仔細に分析している人がいるのでしょう。
▼夕方の段階でGoogleで「都庁/東電株主総会/電話」で検索すると、検索用語のトップにこのブログが来ていました。一定の役割は果たせたかなと思います。それにしても都知事は委任状を出して欠席したようです。意外と肝っ玉が小さい人なのです。そのかわり次期オリンピック開催地に立候補するなどと戯言を言っています。それが実現する可能性はまったくありませんが、自分の選挙でお世話になった広告代理店に大判ぶるまい(前回の召致宣伝費は50億円電通に払った)して恩返し」でもするつもりなのでしょうか?
▼原発問題は某SNSでも発信していますが、こちらは殆ど反応ゼロで「応援」のクリックすら付きません。ほおっておけば何とか解決してくれると思っていらっしゃるのか?発言したら就職で差別されるから「怖い」と思っているか?良く分かりません。しかし知識を吸収することだけには積極的です。学んだ事はSNSで呟くだけでなく実践しないと、社会を動かす力にはなりえません。同様に「都庁に電話しよう」と書いたのは応用問題です。首都圏から東北にかけての自治体は少なからず東電の株を保有しているはずです。皆さんがお住まいの自治体に電話していただきたいのです。「自分は東京でないからいいや」などと思わないでください。きょうは関西、九州電力の株主総会です。その辺はどうしたらいいか、ご自分の頭で考えていただきたい。とにかく人間が動いて圧力をかけない限り原発事故は収束しません。
▼朝横浜に住む友人から、NHKの「ラジオ深夜便」(を聞いてらしい)で千葉県立大網高校の校歌の事を放送していた。詳しい事を知っていたら教えて欲しいという電話がありました。大網の知人に電話したら不在だったので、早速ネットで調べてファクスを送りました。
◇「テンペスト」主演でプロスペラ(ヘレン・ミレン)は昨年アメリカのスパイ映画「RED」で元ロシアスパイを愛してしまう女スパイを演じていたがとても存在感があった。彼女はわたしよりも1歳年下であり、カメラをアップにしてもまったく老いを感じさせない。「テンペスト」はNHKBSプレミアムで時代劇「テンペスト」として、仲間由紀恵主演で7月から放送される。テンペストとは「嵐」だ。映画はアランゾーが娘の結婚式の帰り道、突然の暴風雨に苦しむ帆船の上のやり取りと、それを陸で見守るプロスペラの一人娘ミランダがいる。
▼実は嵐はプロスペラの魔術を使って引き起こされたものだ。彼女はミラノ大公の妃だった人物だ。夫なきあとは女大公として人民に愛されていた。しかし12年前にプロスペラの実弟アントニーオら一味の謀略によって島に追放されていた。難破した船にはアントニーオら4人が乗っていてプロスペラの住む島に這々の体で孤島に上陸する。孤島で魔術の腕を磨いたプロスペラは空気の妖精をつかって上陸した4人に復讐を誓うのだった。孤島はどこを使って撮影したのかと、トイレに行きたいのを我慢してエンディングロールをずっと見ていたら、ハワイだという事がわかった。なるほど。
Recent Comments