ケーブルTV の契約を巡って。
▼22日は契約しているケーブルTVの会社が「速度調査」という名目のセールスにやってきた。調査と称して新しいモデムに交換するように勧められる。我が家にはケーブルTVのモデムとTVは複数台ある。今ので十分満足しているが、便利な点をあれこれ話し込まれ(刷り込まれ)金額も変わらないというので申し込んだ。
▼というのはあまり大きな声では言えないが、DVDにコピーするための機器を取り付けている。現在はピンコードだからダイレクトに変換して焼くことができる。しかしUSBのHDDに交換されたら、お先真っ暗だ。だが考えて見ると録画したTVすら見る時間はない。仕方なく2倍速の早送りで見ている状況だ。
▼しかしセールスマンはPCの動画も、見ることができるという。結局のところHDDに保管してある動画はまったく見る機会がないまま放置してある。2テラバイトのHDDは1万2千円くらいだという。でセットで買う事にした。問題は現在のHDDに入っている録画ビデオは親機器(PC、HDDレコーダー、TV)を交換すると認識できずフォーマットされてしまう。冷静にチェックして、もういちど見たい録画は5本くらいである。。契約はしたがクーリングオフ期間なので、電話してHDDは解約した。
▼東電千葉発電所の中に核廃棄物の堆積場になる事がほぼ決まりつつある。22日経産省テント前に行ったら反対運動を広めようという人たちがビラを巻いて署名を募集していた。一人でも運動をしたいという人に何度もメールを送っているが音沙汰ない。
Duke(iPhone)
Recent Comments