築地を守りたければ、地元で魚を食べることが小売りを守る。
▼朝早くから某所に出かける。現地には午前8時半には到着するようにしている。不思議な事に毎回担当者が守衛所の前あたりで出迎えて下さる。監視カメラでチェックでもしているのかと思ったら、荷物を引き取りに行く時間と同じだという事が分かった。さらに今年はワクチンが足りない。保健所の担当者に聞いたら、うがいと手洗い励行すれば、医療費はかなりカット出来ると話していたという。ブログ読者の皆さまも、どうか励行して頂きたい。昨日は昼間は出かける予定があったので、猫ちぇんに朝7時に点滴を始めた。その場合普通の手荒いの他、殺菌石鹸を併用している。点滴は背中の皮をつまみ上げて肉の間に皮下注射をする。昨日は謝って針を自分の手に刺してしまった。毎回新品の針を使うが、猫に刺す前だったので問題はなかった。
▼昨日の早朝6時頃ゴミ出しをしていると、1階上に住んでいる紳士が登山かハイキングの格好で出かけて行った。この時期普通の人は、紅葉狩りだろう。こっちは官邸狩りと築地狩りである。首相官邸前の抗議の撮影が終わって永田町駅に急ぐ。警備の警官はリュックを背負っている私にむかって「お父さんどちらに行きますか?」という、「永田町」というと国会の道路は歩かないように誘導される。
▼この日二番目のツイキャスは築地までいかねばならない。地図を色々研究したら、永田町から有楽町線で、月島で都営地下鉄大江戸線に乗り換えると一番早く行くことができると分かった。前の抗議も比較的早めに終わったので、到着jまで楽勝だった。中澤さんとは4年来の顔見知りである。当時は書記長だったが、今は委員長である。最初に「みなさん築地に来て召し上がるよりも、お住まいの近くの魚屋さんで魚を買って下さい。近く之お寿司やさんでお寿司を食べて下さい。それが築地と小売業を守る事なのです」と口火を切る。本当にそうだと思う。築地を守る事は築地で食べる事で葉ない。11月12日築地市場から見える、新自由主義、中澤誠氏の講演内容(全): https://youtu.be/Swg8E50C7tc
▼沖縄を応援するのはネットやツイキャスで書き込みをすることではない。権力にとっては格好のガス抜きの場になってしかいない。貴方が簡単に出来ることは、相手にとって痛くもかゆくもない。電脳空間のバトルは何の役にもたたない事を銘記すべきである。
Recent Comments